子ども服選びって、サイズ感がブランドごとに違うから迷いますよね。
特にネットで買うときは、「思ったより小さかった……」「ぶかぶかで着せられない!」なんてことも。
今回は、any FAM(エニィファム)の子ども服のサイズ感について、実際の口コミや体験をもとにまとめました!
購入前の参考にしてくださいね。
【any FAM KIDS】ってどんなブランド?
any FAM(エニィファム)は、オンワード樫山が展開するファッションブランドで、上品でナチュラルなデザインが特徴です。
特に子ども服の【any FAM KIDS】は、次のような特徴があり、ママたちに大人気!
- ガーリー&ナチュラルなデザインが多い
- お出かけにも普段着にも使いやすい
- プチプラなのに質がいい
- キッズ(90~130cm)
- ジュニア(140~160cm)
- トップス:約1,000円~5,000円
- ボトムス:約1,000円~5,000円
- アウター:約5,000円~7,000円
サイズ感は?
気になるサイズ感ですが、結論から言うとやや小さめ~ぴったりサイズ!
「ちょっと細身」「ピッタリめの作り」という口コミが多いので、迷ったらワンサイズ上げるのがおすすめです。
トップス|やや小さめ~ぴったり
細かくみていくと、次のようなサイズ感。
- Tシャツやカットソー:やや小さめ
- ニットやトレーナー:ぴったり~ややゆったり
- ブラウス:細身のデザインが多め
ワンサイズ上がおすすめです。

例えば、標準~少しぽっちゃり体型の娘(身長85cm、体重12kg)が100cmのTシャツを着るとこんな感じ!
他のブランドだと、ユニクロは90cm、petit mainは100cmがちょうど良い体型です。
※袖は少し長めだけど、お腹周りを考慮するとこのサイズが娘にはベスト
袖と裾が長めですが、気になるほどではない感じ。
お腹周りも問題なさそう!
ボトムス|細身~ぴったり
パンツやスカートは、ジャストサイズ!
ウエストゴムがしっかりしていて履きやすいけど、細身の子向けのシルエットが多いです。
ゆったり履かせたいなら、ワンサイズ上がおすすめ。
ワンピース|少し大きめ
ワンピースは、少し大きめの作りが多め。
丈が長さにもよりますが、ワンサイズ上げると裾を引きずることもあるかもしれません。
普段通りのサイズが安心です。
アウター|ぴったり~ややゆったり
コートやジャケットは、ぴったり~ややゆったりめのサイズ感。
冬は厚手の服の上から着ることになりますが、普段通りのサイズを選んでも大丈夫そうです。
とはいえ、ワンシーズンでサイズアウトしてしまうのは悲しいですよね……。
ダボっとしたシルエットにはなりますが、ワンサイズ上を検討しても良さそう!
どのサイズを選ぶべき?【サイズ表と比較】
細身の子
ジャストサイズでもOK!
標準~ぽっちゃりさん
ワンサイズ上が安心!
目安として、anyFAMの公式サイズ表もチェックしておきましょう。
サイズ | 身長目安 | 体重目安 |
---|---|---|
90 | 85~95cm | 12~14kg |
100 | 95~105cm | 14~16kg |
110 | 105~115cm | 16~18kg |
120 | 115~125cm | 18~20kg |
130 | 125~135cm | 20~24kg |
筆者の娘は身長85cm、体重12kgなので、「サイズ90」に当てはまります。
しかし、お腹が出ている少しぽっちゃり体型。
サイズ90ではぴったりすぎるので、娘にはワンサイズ上のサイズ100がベストでした。
まとめ
any FAM KIDS(エニィファムキッズ)のサイズ感について、実際の口コミや体験をもとにまとめました。
- トップス・パンツ:やや小さめだからワンサイズ上がおすすめ
- ワンピース:普通サイズでOK!丈長めの作り
- アウター:ゆったりめの作りが多いから普段通りサイズでも大丈夫
「ぴったりサイズが欲しい」か「長く着られるサイズがいいか」を考えながら選ぶと、失敗しにくいですよ!
特にネット購入の場合、サイズ交換ができるかも事前にチェック しておくと安心ですね。
おしゃれで可愛いanyFAM KIDSのお洋服、ちょうどいいサイズを選んで楽しんでください!
\ 株主優待使うなら公式サイト /